婚約指輪のお返しにぴったりな7つの方法

婚約指輪のお返しにぴったりな7つの方法

婚約指輪をもらった女性へ
婚約指輪って、もらった指輪の約半額をお返しするマナーがあるのを知っていましたか?お返しをするならば思い出に残る品が良いですよね!
今回は婚約指輪のお返しにぴったりな7つの方法をお届けいたします。

スポンサーリンク 


婚約指輪のお返しにぴったりな7つの方法

 

その1:時計やネクタイピンなど、普段身に着けるものを贈る


腕時計

婚約指輪のお返しとして定番なのは、時計やネクタイピンなど普段身に着けるものです。財布やバッグなども喜ばれる品です。
何が良いのかは人それぞれで違うので、どんなものが良いかは彼に聞いてみましょう。

男の人は普段使うものにこだわりがある人が多いので、自分で選ぶのではなく一緒に選びに行くのがベストですが、もしサプライズでプロポーズするような彼氏だったら、サプライズでお返しのプレゼントをするのも喜ばれる方法ですよね!
ただ、趣味に合わなかったりすると悲しいので、もしサプライズをする場合は彼の友達に協力してもらうなどして徹底的にリサーチしてからにしましょう。

 

その2:スーツや礼服など、ここぞというときに使うものを贈る


その2:スーツや礼服など、ここぞというときに使うものを贈る

普段から使うものだと彼が無くしてしまわないかな?と心配な方は、普段は使わないけれどもここぞという時に使うものを贈るのも一つの方法です。
友人の結婚式などに着て行けるようなブランドスーツや礼服を贈るのは如何でしょうか?
こういった冠婚葬祭で着る服は、あまり使わないにもかかわらず、ある程度年齢が行くとちゃんとしたものを持っていないといけないので、喜ばれる一品です。

 

その3:趣味に関するものを贈る


結婚すると生活があるので、男性は自分の趣味のことにお金をかけられないパターンが多くなってきます。二人の子供が産まれたら特にです。
彼に何か趣味があるならば、その趣味に使うもので何か欲しいものがあるか聞いてみましょう。
この時しっかり予算を伝えるのが大事です。趣味のものは高価なものが多いため、予算オーバーもあり得ます。そういった場合彼が自分でお金を足して買いたいのか、ランクを下げるのかを考えやすいからです。

二人で長い間続けられる共通の趣味をつくって、それにまつわる品物をプレゼントというのも「二人で長い間仲良くいたい」という気持ちが見えて素敵ですよね!
例えばランニングやウォーキングだったら二人のウェアとシューズを買うなどです。

スポンサーリンク 


 

その4:旅行や食事をプレゼントする


旅行イメージ

彼がモノにこだわりがなく「何でもいいよ」というようなタイプであれば、二人の思い出づくりに婚前旅行をプレゼントするなんていうのはどうでしょう?
彼が行ってみたいと言っていた場所や、二人で行ってみたいと話していた場所へ旅行の計画を立てたら彼にとっても自分にとっても良い思い出になります!
自分たちの旅行ではなく、婚約者とその両親に「独身時代最後の親孝行をしてきて!」と旅行券を渡すのもアリですよね♪
義両親になる人たちへの心遣いも感じられておすすめです。

彼が食べるのや飲むのが好きな人であれば、普段ではちょっといけないようなお店でディナーも良い思い出になりそう!
夜景の綺麗なレストランで普段は頼めないようなお高めのワインで乾杯するなんていうのも、独身時代にしかできない贅沢な時間です。

 

その5:記念のお酒を贈る


彼がお酒好き、もしくは二人で飲みに行くのが大好きなカップルの場合、普段では手が出ないようなお酒を贈るというのもアイデアの一つです。
銀婚式などの記念日まで大事に取っておくお酒と早速空けて飲むお酒の2本を買うとか、5年ごとに空けて飲むなんていうのもこれからの二人の生活を意識している気持ちが伝わると思います。
二人の思い出にまつわるお酒も良いですよね。ワインやウイスキーが好きな彼ならば、二人の出会った年に醸造されたお酒をプレゼントする、などです。

 

その6:これからの二人の新居のためのものを買う


彼に何がいいか相談しても「お返しはいらないよ」という男性も多いのではないでしょうか?または「これからお金がかかるんだから取っておいて」という現実的な彼もいるでしょう。
彼も彼の両親もそれで納得していればそれでOKですが、自分の両親が「やっぱりお返しは必要なんじゃない?」と言ってきたらどうすれば良いのでしょう?
そういう場合は彼と相談して、これから新居で使うインテリアや電化製品を贈るという形にしてみてはいかがでしょうか。
ソファーや棚、電化製品など、丁度指輪の半額くらいの額の品物はたくさんあるはずです。新しい生活にお金を使えますし、彼も親もお返しをしたことで親も納得するでしょう。

 

その7:お金がない時は無理をしないで!気持ちは伝わるはずです!


相場は指輪の半額と言われていますが、かなり高価な指輪を買ってくれていたらとても半額返しなんてできないですよね。
結婚するということは、さまざまことにお金がかかる時期です。結婚式にかかるお金や新婚旅行のお金、新居にかかるお金や引っ越し費用などで精一杯って方も多いのではないでしょうか?
また、貯金がそんなにないという方もいるでしょう。見栄を張ってお金を借りてまでお返しを買ったら、二人の生活が苦しくなってしまって本末転倒です。

そういった場合はちゃんとお礼をしたい気持ちは伝えつつ、自分ができる範囲で気持ちを込めてお返しをしましょう。
現実的に婚約指輪のお返しにお金をかけられなかったとしても、「あなたにプレゼントするよりも新居の方に」とか「結婚式で私このドレス着たいからお返しはなしね」とか、自分のことばかり言っていたら、彼氏の気持ちも離れてしまいます。
彼の喜ぶ顔を見たい、その気持ちが大切です。

 

まとめ


いかがでしたでしょうか?
自己満足に終わるのではなく、彼を大切に思う気持ちさえあれば、選んだものがどんなものでも素敵なお返しになるはずです。
今回は「婚約指輪のお返しにぴったりな7つの方法」をお届けいたしました。最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク 


Speak Your Mind

ga('create', 'UA-42816298-8', 'auto'); ga('require', 'displayfeatures'); ga('send', 'pageview');